お知らせ
- 院内掲示に関するお知らせ
- ●診療時間に関する掲示
最終受付は診療時間の30分前までとなります。
診療時間外の御来院には、時間外加算が適用されます。
08:00までと土曜日12:00からの御来院には、夜間早朝等加算が適用されます。
22:00から06:00までの御来院には深夜加算が適用されます。
●医療情報取得加算に関する掲示
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めています。
●医療DX推進体制整備に関する掲示
当院は、以下のとおり対応しています。
① オンライン請求を行っています。
② オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③ オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
④ マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけによる御案内やポスター掲示による情報提供を行っています。
⑤ 電子処方箋発行や電子カルテ情報共有サービス活用が可能な体制を整備していく方針です。
⑥ 医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。
●明細書発行体制等加算に関する掲示
当院は、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進するため、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
●一般名処方加算に関する掲示
当院は、後発医薬品の使用促進と、医薬品の安定供給を図るため、後発医薬品のあるものについては、特定の商品名ではなく、有効成分名を処方箋に記載しています。
●外来ベースアップ評価料(1)に関する掲示
当院は、医療従事者の処遇改善のために、「ベースアップ評価料」を算定しています。 - 9月26日(金)10:00~11:30 のエレベーター休止について
- 9月26日(金)10:00~11:30 の間、点検整備のためにエレベーターを使用できません。
この時間帯にお越しの方は、スタッフが御案内に参りますので、
03-6427-0555
までお電話ください。
御不便をおかけして恐縮ですが、御協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。 - 個人情報保護に関する方針
- 当院では、個人情報を下記の目的に利用しており、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点がございましたら、窓口までお気軽にお申し出ください。
【当院における個人情報の利用目的】
●医療提供
▶当院での医療サービスの提供
▶他の病院、診療所、薬局、介護支援事業者等との連携、照会への回答
▶外部の医師・歯科医師等への相談(意見、助言など)
▶検体検査業務の委託その他の業務委託
▶御家族等への病状説明
▶その他、患者様への医療提供に関する利用
●診療費請求のための事務
▶当院での医療・介護・公費負担医療に関する事務及びその委託
▶審査支払機関への診療報酬明細書の提出
▶審査支払機関又は保険者からの照会への回答
▶公費負担医療に関する行政機関等への診療報酬明細書の提出、照会への回答
▶その他、医療・介護・公費負担医療に関する診療費の請求
●当院の管理運営業務
●企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
●医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
●医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
●当院内で行われる医療実習への協力
●医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
●外部監査機関への情報提供
●付記
▶上記のうち、他の医療機関等への情報等について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
▶お申し出がないものについては、御同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
▶これらのお申し出の撤回、変更等は、後からいつでも可能です。 - 高校生の方の受診について
- 当院では、高校生の方であっても、まずはお一人で受診していただいて構いません。
お気軽に御相談いただければと思います。
もちろん、保護者の方の同伴も可能です。
その他、詳細に関してはブログも御参照ください。
ブログ
こんな症状の方は
ご相談ください
- 職場の労働環境や
人間関係に
悩んでいる - 気分が落ち込む、
家事や仕事などの
やる気が出ない - 同じことを何度も
確認したり、
もの忘れが
気になる - すぐにイライラ
したり、情緒不安定
な状態が続く - 寝つきが悪い、
夜中に起きて
しまう、
眠りが浅い
当院の特長

専門医による診療
日本精神神経学会専門医の資格をもつ経験豊富な院長が、みなさまのこころのお悩みに寄り添います。

朝7時からの診療
朝7時から診療しておりますので、出勤前や登校前のお時間にもお越しいただけます。

通いやすい立地
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩4分、京王井の頭線「渋谷駅」からも徒歩圏内と大変良好なアクセスです。

薬に頼りすぎない治療
薬に頼りすぎず、根本的なこころの治療のためのサポートをいたします。